ご売却のご相談はメールまたは電話にてお問い合わせください。

・物件の所在、種別
 お手元にご購入時の契約書や図面等ございましたら参照ください。
・残債の有無 (ローンが残っているなど)
・ご希望の売却時期(引渡し完了まで)
 すでに次の居住先が決まっている場合でも余裕をもってお考え下さい。

ご依頼主は所有者ご本人様、または代理の方でしょうか。
また、折に触れてお隣との境界なども、いまいちどご確認ください。

ご相談・価格査定

不動産価格を査定いたします。
まずは机上で所在・面積・構造・築年数などから概算、そして現状を拝見し、直近過去の取引事例や資料を基に査定価格を算出します。
修繕・リフォームの履歴ございましたら、お分かりの範囲内でお知らせください。

媒介契約・売却活動

売出し金額を決定します。売主様のご事情で、ご要望はご相談いたします。
売却のご依頼を弊社に正式にいただく、媒介契約を結んでいただきます。

各種媒体を通して購入希望者へ周知をはかり、また他の不動産業者とも協力し買主様を探します。
内覧のため休日のご在宅をお願いする場合もございますのでご協力ください。
購入希望者に好感度をもって見ていただけるよう適度に掃除・整頓をしてください。
媒介契約の形式により定期的な活動報告を行います。

購入申込み

購入希望のお客様よりお預かりした買付け証明をご提示します。
売買価格やローン利用の有無、引渡しの時期など双方条件が整えば契約の準備に取りかかります。

売買契約~引渡しまで

売主様・買主様 日時を調整のうえ、ご契約いただきます。
契約書・重要事項説明書は業者側で用意します。事前に物件状況や付帯設備についてお聞きし、買主様へ引き継ぎます。
手付金を受領します。

契約内容にもよりますが契約時の状態で決済日まで維持管理をお願いします。
修繕や撤去物など約定がある場合はその内容に従って引渡し準備をします。

ローンの残高がある場合などはその完済・抵当権抹消書類の準備があります。

不動産の権利証は普段は大事にしまわれていると思いますので、ご確認ください。

決済 引渡し・残代金受領

主として買主様の利用される金融機関にて残代金の受渡しをします。また、その他公課・管理費など日割精算します。
司法書士が登記関係書類を取りまとめ登記申請します。
物件の引渡し(鍵など)、現地にて境界の明示、物件の状態確認をします。
一般的に契約内容に基づき、引渡し後一定期間内に何らかの不具合が発見された場合は対応をお願いする場合がございます。