「エレベーターなし」マンションってどう? 不動産購入生活・暮らし マンションなどの集合住宅にはエレベーターがあってしかるべき、エレベーターなしなんて考えられない!という方もいらっしゃると思いますが、現実には数多くのエレベーターなしマンションがあり人々が生活しています。 私自身振り返ると […] 続きを読む
なぜ?売れない理由を考える ②売却活動 不動産売却不動産業務 情報が適切に公開されていない? 売買の仲介の依頼をするとき、「専任媒介」「専属専任媒介」という形式があるのはご存じかと思います。1社のみに依頼すると窓口的にはそこだけでよくなるので、煩雑さを避けて利用する方も多いです。 […] 続きを読む
なぜ?売れない理由を考える ③物件固有の要因ほか 不動産売却不動産業務 それぞれ個別的な問題が 残念ながら、まったく適正じゃないかと思われる価格で売却していてもなぜか時間がかかってしまっている物件が必ずあります。 そこにはやはりウィークポイントがあるはずで、どうしたら良いか本音でアドバイスで […] 続きを読む
なぜ?売れない理由を考える ①売出し価格 不動産売却不動産業務 不動産売却は唯一無二の物件がたった1組の買主に出会う、ある意味とても奇跡的な現象かも知れません。 よほど買い手が殺到して早い者勝ちになるような場面はそうそうあるわけではなく(こんな右から左のような話は私の経験上、ほぼあり […] 続きを読む
水害に備える/被害の想定と非難先を確認! 生活・暮らし ことしもまた梅雨や台風の季節が近づいてきました。以前、「ハザードマップ見てますか?」の記事をご紹介しましたが、当事務所のある淀川区木川西を例に具体的に考えてみました。 避難場所をおさえておく まず、地域のハザードマップか […] 続きを読む
駅もまちも大改造中 淡路 まちの情報 姿を見せはじめた新しい阪急淡路駅 阪急京都線・千里線を利用される方はよくご存じの一大プロジェクト。2028年度の線路高架切り替え、その後2031年度にすべての事業が完了予定で現在工事たけなわの淡路駅周辺です。淡路駅をはさ […] 続きを読む
都市計画図を見てみよう! 物件調査生活・暮らし あなたのお住まいの場所の用途地域はなんですか?別に知っていたからと言って現状なにかが変わるというわけではないのですが、多くの方がふだんあんまり気にして住んでおられないと思います。 不動産取引の際の重要事項説明書で必ず読み […] 続きを読む
寝室と寝具のお話 インテリア生活・暮らし 暑すぎず寒すぎずの季節、春眠暁をおぼえずと言いますが、あなたの眠りはいかがでしょうか。心地よい睡眠は永遠のテーマですね。どこを寝室にするか、どんな寝具を使ったらよいか悩む方も多いと思います。 多くの住まいは限られた広さに […] 続きを読む
「買える」と「買ってもよい」は別 不動産購入生活・暮らし 私にも買える? マイホームの購入、昔は年収の5倍以内の価格が妥当と言われていました。もちろん、金利もずっと高かったです。ところがいま金利が低いため、返済比率を計算すると想像以上に借りられることが多くなっています。年収の7 […] 続きを読む